プログラミングおもちゃ・知育玩具 PR

【ロボット工作】6足歩行のかわいいロボット「エレキット フォロ」

エレキットフォロ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

保育園の自粛が続いていた頃、何か娘と工作をしよう!ということで、「エレキット フォロ」を使ってロボット工作をしました。

初めてのロボット工作に娘の目はキラキラ。親は動くかどうかドキドキ。

今回は、3歳児と一緒に楽しめたロボット工作の「エレキット フォロ」をご紹介します。

エレキット フォロとは?

エレキット フォロは、赤外線レーダーが搭載された6足歩行のロボット工作キットです。

ドライバーやニッパーを使って、モーターやギア・その他のパーツを組み立て、フォロ(ロボット)を作ります。

エレキット フォロはプログラミングで動かすことはできません。
ロボット×プログラミングでお探しの方には、プログラミング フォロがあります。

エレキット フォロの対象年齢と価格

フォロの対象年齢は10歳以上。工作にはドライバーやニッパーといった工具も使います。

説明書を見て、工程順にパーツを組み立てていく「ものづくり」は、図を読み解く力を養い、集中力が鍛えられます。

価格は4,000円程。映画ウォー〇ーに出てきそうな見た目は可愛らしく、私も前から気になっていました。6本脚は少し苦手だけど。。。

娘は3歳なので対象年齢よりだいぶ小さいけれど、今回はロボット作りを一緒に楽しむため、買ってみました。

対象年齢 10歳以上
価格帯 5,000円以下
組立時間目安 2~3時間
身に付く能力 図を読み解く力、集中力、工具の扱い方
アプリのダウンロード 不要
電池の使用 要(単4電池×4【別売】)
必要な工具 ドライバー(プラス), ニッパー

エレキット フォロを作ってみた

入っているもの

フォロの作成に必要な、

  • 大小様々のパーツ
  • ギアやモーター
  • 赤外線センサー

等が入っています。

フォロを動かすために単4電池を4本使いますが、同梱されていないため準備が必要です。

エレキットフォロの全パーツフォロの全パーツ。ニッパーで各部品を切り取って、組み立てていきます。
エレキットフォロのモーターパーツ上の写真を右上部分だけ拡大したもの。モーターや赤外線センサー、電池ボックスを使います。
エレキットフォロのギアパーツカラフルなギアも入っています。ねじもたくさん。。。

製作に必要な道具

フォロの製作には、

  • ドライバー(プラス)
  • ニッパー

を使います。

どちらの工具も細かい作業になるため、お子さんの様子を見て、フォローしてあげるとよいかもしれません

製作時間

今回の製作時間は2時間半ほど

パパママ2人が途中交代して作り、簡単な作業(部品はめるとか)を娘も一緒にやりました。

パパがバリ取りにこだわらなければ、もう少し早かったと思います。プラモデル好きのパパは、バリ取りが好きらしい^^;(娘が小さいので、このこだわりは助かるかも。。)

製作時の注意点

エレキットフォロのマニュアル

パーツは、ニッパーを使って切り取る必要があります。その時、上の画像の通り、よぶんな出っぱりが残らないように注意が必要な個所も。

この作業を面倒と思うか、楽しいと思うかは人それぞれですが、子供には大変な作業かもしれません(地味なので)。

子供のテンションが下がったら、親はパーツ準備係に徹しましょう!

おすすめポイント:説明書が分かりやすい!

フォロの説明書はとても分かりやすいです。

特に注意が必要な部品の裏表まで、イラストを使って丁寧に記載されています。注意するポイントが分かりやすく説明されているので、工程順に作業を進めやすいと思います。

エレキット フォロで遊んでみた

エレキットフォロの完成版映画ウォー〇ーに出てくるような可愛さに大満足!

完成して動いた時は、家族みんなが大喜び!

フォロの組立完了後、「無事動くかな?!」と子供以上に親がドキドキ。起動ボタンを押すとフォロの目が光って動いてくれたので、家族みんなで「おー!!」と大喜びしました。想像以上に嬉しかったです(笑

娘は好きなアニメの影響で、ちょうどロボットにはまっている最中。『コトコト』と名前をつけて、可愛がっています。

可愛がっているものの、やっぱり3歳児。時折ガンガン扱うので、壊れてしまわないかハラハラしています。対象年齢よりだいぶ小さいし、その時は甘んじて受け入れます。。。

赤外線センサーの反応は?

赤外線センサーの反応は、現時点ではいいとも悪いとも言えず。。。というのも、

「前方のものを見つけて、ペットのようにあとをついていきます。」

と製品情報で見かけたのですが、ペットのようについて来てくれることは、今のところありません。来てるの。。。?!くらい。ただ、

「近づきすぎるとバックします。」

の方はしっかり反応しているので、使い方が悪いのかなぁという印象です。

うまく反応するやり方を模索中。

ここは注意!音が少し大きめです

可愛らしいフォロですが、効果音や動くときの音が少し大きめです。人によっては、うるさいと感じてしまうかもしれません(我が家はあまり気にしていないけれど)。

音が気になる方は、ご注意ください。

まとめ

部品を見た時の正直な感想は、「本当に作れる(動く)のかな?!」でした。

実は私も初めてのロボット作り。実際にやってみると子供以上に楽しんでいて、時間を忘れるくらいに集中してました!

ロボット工作を楽しめて、身近に感じることができた(はず)ので、大満足です。

フォロの可愛らしい姿に娘も大喜び^^

今ではアンパンマンドライブカーの「アンパンマン」と「フォロ」、しまじろうでもらった「はてなくん」の3人が娘のロボット友達のようです。

 

アンパンマンドライブカーの体験レビュー, 口コミ
【おもちゃレビュー】アンパンマンでプログラミング学習!「アンパンマンドライブカー」幼児に大人気のアンパンマン。2019年10月に「アンパンマンドライブカー」というプログラミングおもちゃが発売されました。 ※2019年...