3歳の壁 PR

【3歳の壁】保育園と幼稚園の違いは?幼稚園の先生に聞いてみた

3歳の壁
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもが小規模保育園に通っていると、気になるのが『卒園後の進路』。
また保育園に通わせたいけれど、難しいかも。。。

そう、3歳の壁です。

保育園以外で候補に上がるのは幼稚園(または認定子ども園)。

この時ふと、保育園と幼稚園って何が違うの?どこが変わるの?と気になりますよね。

今回は、保育園と幼稚園の違いを、幼稚園の先生に聞いてきました
※保育園から転園(入園)された保護者さんの声を元に返答いただきました

保育園と幼稚園の違い

保育園と幼稚園には、管轄や法律の違いがあります。

しかしここでは、保育園⇨幼稚園への転園(入園)を考えている保護者さんへ、「子どもを預ける前に知っておきたいこと」として、保育園と幼稚園の違いをあげています。

全部で8つの違い。
始めの3つは有給取得に関わってくる、休日関連です。それではどうぞ!

違い① 幼稚園には長期休暇がある

保育園と幼稚園の違い

幼稚園は保育園と異なり、夏休みや年末年始は一斉に長期休暇となります。

年末年始はともかく、長い夏休みとなると、仕事の休みを合わせるって訳にもいかないですよね。長期休暇中の預かりはあるのか、なければ紹介してもらえる預け先はあるのかを事前に確認しておきましょう。

違い② 幼稚園には振替休日がある

保育園ではなかった言葉。

振替休日

土曜日曜に運動会や発表会があると、月曜日が振替休日でお休みになるのです。子どもの頃は嬉しかったですねぇ。大人になった今、それが悩みの種になるとは^^;

年に数回とはいえ、平日子どもがお休みになります。そのことを頭の片隅に入れておきましょう。

違い③ 幼稚園では学級閉鎖や天候不良による突然の休みが発生する

振替休日と同様、保育園では意識しなかったことですよね。

幼稚園では、学級閉鎖や天候不良によるお休みがあります。台風で雨風がすごい日は、むしろ仕事が休めて嬉しいかも 笑

これも年に数回あるかどうか。でも、保育園にはない休暇です。

違い④ 幼稚園のランチはお弁当の子もいる

保育園と幼稚園の違い

保育園の場合、園内で給食を作って提供しているところが多いですよね。

幼稚園の場合、基本はお弁当。でも、給食も頼めます。これは園により異なるでしょうが、わたしが聞いた園では、1日毎に注文OK。もちろん、月単位の契約もできます。

給食は、近くの給食センターから運ばれてきます。(そのため、長期休暇中は1日単位の注文は不可。事前に、休暇中の必要有無を申し込むことになる)

子どもにとっては、周りがお弁当なのに自分だけ。。となると、自分もお弁当がいい!になりそうですよね。給食希望の場合は、どれくらいの人が給食を利用しているかも合わせて確認しておくと安心です!

違い⑤ 幼稚園には昼寝がない

保育園と幼稚園の違い

幼稚園には昼寝がありません。個人的には、とっても嬉しい!

というのも、今は保育園で2時間以上がっつり寝ていて、夜なかなか眠れない日も。(もちろん、お昼寝だけが原因ではない)
昼寝がなくなることで、夜早く寝てくれるようになるかと淡い期待をしています。

とはいえ、朝早くから夕方まで幼稚園にいるのに、いきなりお昼寝なしで大丈夫かは心配。そこを質問したところ、お昼寝はないけれど、ゴロゴロしてゆっくり過ごす時間はあるらしい!
寝たい子は寝てもいいし、眠くなければ静かに遊んでいてもいい。

時間は30分と決まっているらしく、これなら仮に寝てしまっても寝すぎることはなさそう!少し仮眠できるのなら、お預け時間が長くても大丈夫。。。ですかね。(そこは過保護なのでちょっぴり心配)

違い⑥ 幼稚園は先生の割合が少ない

幼稚園は、1クラスに1人の担任制。ちなみ1クラスは35人以下と決められています。人数が多い園だと、園児35名に対して先生1人。。。少ない∑(゚Д゚)

一方、保育園は20名に対して先生1人
※3歳児クラスの場合

参考:厚生労働省:幼稚園と保育所の基準の比較

それでも少ないなって思います。うちの子が成長して4月を迎えても、同じような子を20人もとても面倒見切れない!(素人なので当たり前)

実際に35人クラスの園があるかは分かりませんが、可能性はあります。1クラスの人数や担任数等も念のため確認することをおすすめします。

違い⑦ 幼稚園にはPTAがある

保育園にも、PTAは園によってあります。

娘が通っている保育園にはありません。しかし、会社で保育園話になると「保護者会が~」と話題にあがり、イベントの企画や行事の手伝い等、時には仕事を休んで参加しているようで大変そうでした。

娘の園は、小規模だからか、それとも私立だからなのか保護者会は一切なく、親の負担が全くなし。本当に働いている親に優しい園です。

だからこそ、幼稚園のPTA活動には少しドキドキしていますが、一方で楽しみでもあります!PTA活動ではどのようなことをするのか、その辺りも確認しておきたいですね。

違い⑧ 幼稚園には課外活動がある

保育園と幼稚園の違い

幼稚園では、体操やそろばん、サッカー、ピアノなど、様々な課外活動を行っていることが多いです。

そのため教室へ通わせなくても、幼稚園の保育終了後にそのまま園内で習い事ができるのです!なんてありがたい!!

保育園でも課外活動を行っている園はあるようですが、まだ少ない印象。送迎しなくても習い事を手軽に始めてあげられるのは、幼稚園のいいところかもしれません。

補足 幼稚園の保育時間は短い

幼稚園の基本保育時間は9時~14時と短く、水曜は午前中だけの園も多いです。
そのため、共働きで子どもを通わせる家庭は、預かり保育(朝夕)が必要になります。
預かり保育は、幼稚園でも実施している園が増えていますが、実施有無や預かり時間は必ず確認しておきたいですね。

預かりはあっても、休みが増えるのが幼稚園。幼稚園を選ぶなら、働き方を見直す必要があるかも!

保育園と幼稚園の大きな違いは、「休みの多さ」と「保育時間」です。

幼稚園の基本保育時間は短いため、共働きするには預かり保育が必要。

また、保育園に比べて休みが多いのも幼稚園の特徴。幼稚園を選ぶのであれば、職場への相談や働き方の見直し(在宅ワークや時短利用)も必要です。

また、子どもにとっても保育園との違いは様々。

幼稚園は園によって特色が大きく異なるので、ぜひ説明会に足を運んで、先生方の話を聞いてみてください。

子どもに合いそうな幼稚園が見つかるといいですね!

3歳の壁
【3歳の壁】時短勤務は何歳まで取得できるの?子どもが小さいと、フルタイムで働くのは難しい。そんな時の制度に「時短勤務」があります。ここでは、時短勤務は何歳まで取れるのか?実際に時短勤務をして考えたメリット・デメリットをご紹介します。...