2歳 PR

買ってよかった!0歳~2歳におすすめのおもちゃ・知育玩具9選

子どものおもちゃ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人間の精神活動にとって、大切な働きをしている大脳。
その80%が、生まれてから3歳までに形成されると言われています。

0歳~1歳は特に自分でたくさん動き回ることができないため、
親が提供する遊びやおもちゃ、声がけが大切になります。

おもちゃといっても、その数は本当に多くて、
どれを選べばいいのか迷いますよね。

ここでは、我が家で買ってよかったおもちゃに厳選して、
ご紹介したいと思います!

0~6か月

0~3か月は、目が見え始め、耳も聞こえてきます。
色や音などの感覚的なおもちゃや、目で見て追えるメリーやモビールがおすすめです。

3~6か月は、手で握ったものを口へ持っていく時期です。舐めても安全なおもちゃを用意しましょう。また、音や色に反応する時期でもあるので、はっきりした色や音の出るおもちゃがおすすめです。

くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー

ママ友のお家へ行ったり、友人とメリーの話になると、
「これうちと同じ!」「それ持ってる!」とかぶり率が一番高かったのがこれ。

名前の通り、使い方は6通り

はじめはベビーベッドに取り付けて、タッチができるころにはつかまり立ち用に
0か月から1歳過ぎまで使えます。

ぶら下がっているぬいぐるみ達は取り外しできるので、
我が家では、娘に気に入られたピグレットが常に口にくわえられていました(笑

Sassy 歯固めラトル

4枚の羽根が、それぞれ色や感触が異なっています冷蔵庫に入れるとひんやりしたり、ビーズが入っていてガラガラ音がなったり、色々な楽しみ方ができるラトルです。

水洗い不可になっていますが、我が家では普通に洗っていました^^;

お出かけの際にも場所を取らないため、いつも持ち歩いていました。

ノンキャラ良品 2ヶ月から持てる遊べる くにゃかる! かみかみガラガラ

某番組キャラクターの〇ーたんに似ていますが、何やら違うらしい謎のキャラクター。

生後1か月から愛用し、オレンジ部分は最終的に、娘の歯形でボロボロになったほどのお気に入りでした。



6~12か月

6~12か月は、モノをつかんだり叩いたりができるようになります。また、這って動いたり立てるようになるので、押して歩けるおもちゃもおすすめです。

わらべきみかのあいうえおカード プラス

かわいいイラストのあいうえおカード。親子で「これなぁに?」と遊んだり、一人で「ひこうきー」「ヘリコプター」と言いながらとばして遊んだり、使い方は色々です。

このカードを使うことで、動物や乗り物の語彙が増えたと思います。

アンパンマン おおきなよくばりボックス

1歳のお誕生日前に買ってもらったアンパンマン。

はじめは音楽を楽しんでいて、他の色々なものが楽しめるようになったのは、1歳過ぎてからですね。2歳半の今でも、蛇口部分からコップにお茶をついで。。。とままごとに使っています

アンパンマン 天才脳つみかさねカップ

つみかさねカップは他にも持っていましたが、アンパンマンブーム到来により、こちらに1票が入りました。カップの底には、アンパンマンはもちろんカレーパンマンや食パンマンなどのキャラクターが描かれているので、楽しそうに遊んでいます。

つみかさねカップはもちろんですが、一番の楽しみは付属のアンパンマンみたいです。シルバニアファミリーの一員にして、いつも一緒に遊んでいます。

12~18カ月

歩くことができるようになり、行動範囲が広がる時期です。木馬など乗れるおもちゃや、投げたり転がしたりのボールもおすすめです。

くまのひもとおし

購入当時、紐に通すことは難しかったですが、少しずつ通すことができるようになりました。また、くまを色ごとにつみかさねカップに入れて分けたり、親から見ると何してるのかな?と思うような、不思議な遊び方をしたりと色々と楽しんでいるようでした。

2歳半になった今でも、紐通しは楽しめています。

18~24カ月

手が器用に使えるようになり、簡単な型はめができるようになる時期。周りの事柄へ関心が強まり、まねっこ(特に一緒にいるママのまね)をよくやるようになります。ピースの大きなパズルや、おままごとなどのおもちゃがおすすめです。

エド・インター 木のパズル なかよしどうぶつ

1歳過ぎに購入し、はじめはうまくできずに持って遊ぶだけでした。1歳半を過ぎた頃には、上手にはめられるようになっていました。

指先を使ったり、ピースをくるくる回して考えたり、楽しみながら効果もありそうです。

また、木でできていますが、丁寧に作られており、子どもが怪我をすることはありませんでした。

メルちゃん

実はこの手のお人形が苦手だったわたし。でも、人からの強いススメがあって購入したところ、今となっては娘にとってなくてはならない存在です。

イヤイヤ期のお風呂も、メルちゃんと一緒だと驚くほどすんなり入ってくれます!それに、おんぶ・抱っこしたり、ご飯をあげたり、寝かしつけたり。。。一人っ子の娘もお姉さんのように振舞っていて、すっかりお姉さんです。というより、小さいお母さんのようです(笑

時に、人のアドバイスは素直に受け入れるものだと、強く思いました^^


【番外編】ほしかったおもちゃ

オーボール ラトル(0か月~)

とにかくどこへ行っても、ベビーカーについていたり、ベビちゃんが持っていたりと保持率の高かったおもちゃです。うちの子は買う時期を逃して、持っていませんでした。が!どこへ行ってもお友達のオーボールを狙っていました。(買ってあげればよかったんですよね)

【番外編】おもちゃのレンタル「トイサブ!」


おもちゃは欲しいけれど、成長に合わせて増えていくのは困る。。

そんな方には、おもちゃのレンタルもおすすめです。

トイサブ!」というサービスなら、月額 3,674 円(税込)で月齢や発達状況に応じて、知育玩具のレンタルができます。

しかも、レンタルおもちゃは家にあるものとかぶらないように、プロ(認定ベビートイインストラクター)が選定してくれます。

届くおもちゃは、購入価格で15,000円相当の4-6点。
交換は45日、2ヵ月、半年の3パターンから選択できます。

往復送料込みで、もしレンタルおもちゃを気に入った場合は、そのままレンタルすることも、買い取ることもできます

子どもは飽きてしまったり、欲しいと言って買っても、実は使わなかったり。。。そんなことが多々ありますよね。

「トイサブ!」は、移り変わりが多そうな、0~4歳が対象です。レンタルから始めて、気に入ったものがあれば買い取るのもよさそうですよね。

トイサブ!の詳細を見る

まとめ

アンパンマンなどのキャラクターがついたおもちゃは、子どもによっては全く興味を示さない子もいると思います。また、飽きる可能性もありです。その辺りも考えて購入すると、親のためにもなります(笑)

また、すべてを買わなくても、おさがりやレンタルなどもうまく活用して、本当に欲しいものだけを買ってあげると物が増えず、家計にも優しいです。(うちはこの辺り失敗しました。。。)

子どもが楽しめて、親にも負担とならない。
みんながおもちゃで幸せになれるといいですね!

飛行機
【おもちゃレビュー】ANA パシフィックパズルレールを2歳児(女子)が使ってみたこんにちは! こる(@korupro)です。 2019年のゴールデンウィークは、我が家にも10連休がやってきました。 遠出は...